召喚術師戦を行います。
レギュレーションはオープン(ブロック4オプション)です。
神霊獣の咆哮〜暗黒卿の秘儀までのカードは使用できません。
タイトルデック、タイトルブースターのカードは使用できます。
召喚術師カードは持参しなくても構いませんが、
「召喚術師名/デック枚数/デック制限/変更ルール」
の4つを明記したものを必ず準備してください。
また召喚術師カードのテキストは
こちらを参照ください。
○使用可能召喚術師一覧
・Sレギュレーション
カーライル/ゴリアテ/ディータ/ナッシュ
ウォルフ/シルク/レヴィン
カオス/セト/マヤ/ミルク
アニエス/キリリ/ソレイユ/フリスアリス/リーフ
クレイモア/テティス/フェイルナン/ベルバ/ベルンハルト
カテリーナ/クラウス/ゼテマ/ラファエル
チャペル
アーヴィン/グレイ/ニナ/フィーア/ブラッド
オーリ/ガリアーノ/ジュリア/チェルシー
イオ/ダークセピア
エルリク/ローゼ
シルク&ミルク/ホーリィ/ホーリィ(ドラマガ付録)/ボルカノ
・Aレギュレーション
ベルフェンディータ/オルクス/カオス/シルク&ミルク
ボルカノ/カッシェ/ロビン/リコル/ガスパーニュ/エレクリプス
リーフ/イエル/レヴィン/ホーリィ/メイファー/マリア/イブリース
○補足事項
・英雄について
特に制限はありません。通常のルールに準じてプレイしてください。
変更ルールによる即時召喚/普通召喚が可能です。
ベルンハルトの【死神の列】でダメージを受けます。
英雄点の支払いは手札から召喚した場合発生するとします。
セトの【髑髏の魔力】で捨て山から普通召喚する場合、支払いは発生しません。
キリリの【自己流召喚術】で手札から入れ替えて即時召喚した場合、英雄点は発生します。
・クレイモア
能力を「進軍が終了した場合、未行動にする。」に変更します。
・カルバレット
ユニット制限に
1:統一する下二文字を決める
2:種族を複数持つ場合は片方の種族が上記に該当していればよい
というルールを追加します。
例:下二文字を「生物」で統一した場合、ドラゴン/魔法生物、アンデッド/魔法生物などをデックに入れることができる。
当然ですが、上記の二文字(生物)の場合、ドラゴン/エルフ等のカードを入れることはできません。
・Aレギュの召喚術師について
デック枚数は50枚です。
イブリースは55枚、リーフは【45枚】とします。
(リーフは構築制限がないに等しく、ホーリィのような手札上限枚数のマイナスのようなデメリットもないため、このような措置としました)
・ベルフェンディータ、オルクス
「ユニットカードはすべて〜でなければならない」
という制限ですが、複数の種族名を持つカードも使用可とします。
例1:オルクスにブルタスク(オーク/ビースト)は入れても良い
例2:ベルフェンディータに女海賊ネイ&ネル(ダークエルフ/艦船)を入れても良い
以上です。
皆様の参加をお待ちしております。